気がつけばメールアドレスが増えていました。
ざっと数えても、
仕事用で3つ、
個人用に2つ、
趣味用に1つ、
Mac用に2つ、
あと自宅のプロパイダのが1つと、9個もありました。
メールが散在しないように、仕事場のマシンで取り込むようにして、
その他のマシンでは、「サーバーにメールを残す」という設定をしてました。
けど、このやり方だと、仕事場マシンに取り込んだメールは他のマシンからは見えなかったりと、結構不便でした。
ので、Gmailで一元管理をしようかと。
朝、電車の中で、iPhoneを使ってメールをチェックし、
処理できるものはその場で処理し、後は☆機能を使って優先付けをしておく。
なんて、仕事の出来る人みたいで、かっこいいかなと・・(^^;;
運用イメージは、堀江貴文さん著の「稼げる超ソーシャルフィルタリング」(青志社)を、
実際の設定作業は、インプレスジャパンの「できるポケット+Gmail」を参考にしました。
作業手順としましては、
1.Googleアカウント作成
これはもうずいぶん前にやってました。Gmailは使わずにほったらかしにしてました。
2.メーラにたまっている過去のメールをGmailに移動
Gmailの売りである検索機能をフルに使うために、過去メールを一箇所に集めます。
(1)Gmail設定のIMAPアクセスを有効にする。
他のメーラからGmailにアクセスできるようにするための設定です。
(2)普段使っているメーラに、Gmailのアカウントを設定します。
私は、Becky!を使っています。
(3)普段使っているメーラで、過去のメールをGmailにコピーします。
この作業をするために、メーラにGmailアカウントを作ったわけです。
普段使っているメーラでの作業は、ここまでです。
あっ、この作業を始める前に、メールの自動受信の設定ははずしておいた方が良いです。
過去メールこーピー中にどんどんメールが届いたら、きりないですからね(^^;
3.Gmailの設定で、「POP3のメールアカウントを追加」を実行します。
これで、今まで使っていたメールアドレスがGmailで使えるようになります。
4.フィルタを設定して、メールを振り分ける。
以上、ほんとにざくっとですが・・(^^;
今、この作業をやってる途中です。
この機会に、不要なメルマガは配信停止し、振り分けルールを簡潔にしようと思ってやってますが、けっこう大変です(^^;;
でもこれが終われば、iPhoneを使って、何処にいてもメールが送受信できる環境が出来るので、頑張ろうと思ってます。