Macでバックアップ用に使っていたハードディスクをWindowsで再利用しようと思ったのですが、 「EFIシステムパーティション」は、Windowsの[コンピュータ管理]-[ディスクの管理]からでは削除できないようです。
ので、diskpartというコマンドを使って削除しました。
その手順の覚え書きです。
ハードディスクはWindowsマシンに繋ぎ、Windows上で作業します。
1.コマンドプロンプトを機動
[スタートメニュー]の[プログラムとファイル検索]に「cmd」と打ち込むか、
[スタートメニュー]-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[コマンド プロンプト]で機動します。
2.diskpartを実行
C:¥Users¥xxxx> diskpart
プロンプトで、diskpartコマンドを入力すると、コマンドプロンプトに似た新しいウィンドウが開きます。 以下は、このウィンドウでの作業です。
3.ディスクの状態を確認
list disk を実行すると、ディスクの状態が表示されます。
DISKPART> list disk
ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT
### ミック
———— ————- ——- ——- — —
ディスク 0 オンライン 465 GB 0 B
ディスク 1 オンライン 931 GB 0 B
* ディスク 2 オンライン 232 GB 0 B *
4.ディスクの選択
select disk n を実行すると、作業したいディスクが選択されます。
nは、list diskで表示されたディクスの番号です。
DISKPART> select disk 2
ディスク 2 が選択されました。
5.パーティション状態の表示
list partition を実行すると、4.で選択したディスクのパーティション状態が表示されます。
DISKPART> list partition
Partition ### Type Size Offset
————- —————— ——- ——-
Partition 1 システム 200 GB 20 KB
6.パーティションの選択
select partition n を実行すると、作業したいパーティションが選択されます。
nは、list partitionで表示されたパーティション番号です。
DISKPART> select partition 1
パーティション 1 が選択されました。
7.パーティション削除
delete partition を実行すると、6.で選択されたパーティションが削除されます。
DISKPART> delete partition
と、順調に削除されるはずでしたが、こんなメッセージが表示されました。
——————————————————
仮想ディスク サービス エラー:
force protected パラメーターを設定しないと、保護されたパーティションは削除できません。
——————————————————
delete partitonのヘルプを見てみました。
DISKPART> help delete partition
フォーカスされているパーティションを削除します。
構文: DELETE PARTITION [NOERR] [OVERRIDE]
NOERR スクリプト専用です。エラーが発生しても、DiskPart は
エラーが発生しなかったかのようにコマンドの処理を続けます。
NOERR パラメーターがない場合は、DiskPart はエラー コードを
生成して終了します。
OVERRIDE DiskPart で、種類に関係なく任意のパーティションを削除
できます。通常、DiskPart では、既知のデータ パーティション
の削除のみを許可します。
システム パーティション、ブート パーティション、あるいはアクティブな
ページング ファイルまたはクラッシュ ダンプ (メモリ ダンプ) ファイルを含む
パーティションは、削除できません。
この操作を完了するには、パーティションを選択する必要があります。
パーティションは、ダイナミック ディスクから削除することも、ダイナミック
ディスク上に作成することもできません。
例:
DELETE PARTITION
あまりよくわかりませんね・・・ (^^;
とりあえずOVERRIDEオプションをためしてみました。
DISKPART> delete partition override
DiskPart は選択されたパーティションを正常に削除しました。
なんとか無事削除できたみたいです。(^^;
8.diskpartの終了
exit コマンドで、終了します。
DISKPART> exit